第8回赤羽ハーフマラソンに出場しました

1月15日(日)に第8回赤羽ハーフマラソンに出場してきました。

 

1.会場まで

最近バスで赤羽駅まで行けることを知ったので、バスで移動しました。ずっと座っていけるので、足に負担をかけることなく赤羽駅まで行けました。

赤羽駅から会場までは徒歩10分強くらいでした。ぞろぞろと人が歩いているので、その流れに乗って行きました。会場に到着したのは、スタートの約30分前でした。

 

2.会場到着からスタートまで

この大会は、ナンバーカードやチップが事前に送られくるので、会場でスタート前にやることは、荷物を預けることとトイレくらいです。

上着を脱ぐだけの状態で来たので、手荷物預かり所でビニール袋を配っていたので、それを受け取りかばんと上着を突っ込み、預かり所に預けました。

続いてトイレに並びましたが、結構混雑しており、寒い中10分くらい並びました。

トイレが終わると、既にスタート8分前くらいだったのでスタート地点に向かいました。

 

3.スタートから関門まで

半年ほど走ってなかったので、今回の目標は完走でした。関門が16km地点にあり、8分/kmのペースで間に合う計算だったので、無理をせず、関門までは、ほぼコンスタントに7分50秒/kmのペースで走りました。

スタートのロスがあるので、関門突破は制限時間の1分前くらいでした。

 

4.関門からゴールまで

関門突破後は、足が攣りかけていたのと、関門突破の安心感から早歩きとジョグを繰り返しながら9分30秒/kmのペースで進みました。

ゴールタイムは、制限時間ギリギリの2時間57分30秒くらいでした。

 

5.ゴール後

ボランティアの学生さんからスポーツドリンクを受け取り、靴につけたチップを外してもらいました。

お疲れ様ですと優しく声を変えてくれるので癒されました。

その後、手荷物預かり所で荷物を受け取って着替えました。

腹ペコで売っているフードを食べたかったのですが、河川敷のあまりの寒さに早々に退散しました。

 

6.大会の感想

河川敷をずっと走るので風が強かったです。特別寒い日でしたが、風が加わり、体感温度はさらに低く感じました。手袋をしていなかったので、途中手の感覚がなくなり、給水のコップを両手で掴まないと掴めない状態になりました。防寒対策は必須の大会ですね。

また、途中に観客はほとんどいませんが、大会スタッフが断続的におり、頑張れと応援してくれます。走り終わった後もあたたかく迎えてくれるので、スタッフが素晴らしい大会だと感じました。

来年も予定があれば出場したい大会です。